「Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメント」は、大人の髪の「うねり・クセ」にフォーカスしたヘアケア。
毎日使うほどに「まっすぐに、美しい」髪へと導くという、プレミアムな実力を体験してみました!
Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメントの特徴
今までありそうでなかった、髪の「うねり」や「クセ」の悩みに応えるデイリーなヘアケア「Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメント」。
真夜中市場などの番組を通してたくさんの女性の声をきいてきた、「関西テレビハッズ」こだわりのオリジナル商品です。
コラーゲンとシルク由来の洗浄成分で贅沢に洗う
「Hz ストレートリペアシャンプー」は、コラーゲン(※1)とシルク(※2)に由来する洗浄成分を使用した贅沢な美容液シャンプー。
もっちりと豊かな泡立ちで髪と頭皮を包みこんで、心地よく洗いながらリッチなうるおいをプラス。髪のハリ・コシをキープして、サラッとなめらかな指通りに整えます。
(※1)ココイル加水分解コラーゲンK
(※2)ラウロイル加水分解シルクNa
うねる髪特有の空洞を補修
3つの大きさのトリートメント粒子(※3)が、うねり・クセのある髪に特有の空洞を密封。
さらにドライヤーの熱に反応するエルカラクトン(※4)が、毛髪のタンパク質と結合してダメージを補修します。毛先までうるおって、つるんとしたツヤのある髪に。
(※3)加水分解コラーゲン、加水分解シルク、加水分解ケラチン(保湿成分)
(※4)γ-ドコサラクトン(保湿成分)
ハリ・コシを与えて、まっすぐに美しい髪へ
髪の主成分タンパク質と結合する性質をもつ「ブラックヘマチン(※5)」が、髪にハリ・コシを与えてスタイリングしやすくまっすぐな状態に。また、パーマによるダメージをケアし、ヘアカラーの美しさを守ります。
(※5)ヘマチン(保湿成分)
ブリリアントウールリピッドで湿気にバリア
湿気が髪の内部の空洞に入り込むと、うねりやクセの原因に。
「Hz ストレートリペアトリートメント」に配合された「ブリリアントウールリピッド(※6)」が、湿気を防ぐバリアの役割となって、髪のうるおいバランスを守り、まっすぐすこやかな髪に整えます。
(※6)分岐脂肪酸(C14-28)、脂肪酸(C14-28)(補修成分)
植物由来の美容成分で、もっとすこやかに
「Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメント」は、ローズヒップやラベンダーなど8種のオーガニック植物のエキス(※7)に加え、トリートメントには椿油・カカオバター(※8)を配合。髪と頭皮にうるおいを与え、すこやかに整えます
(※7)カニナバラ果実エキス(ローズヒップ)、セイヨウサンザシ果実セキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス(保湿成分)
(※8)ツバキ種子油、カカオ脂(エモリエント成分)
Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメントを使ってみた
根元はヘタる、毛先はうねる…年齢とともにまとまりにくくなる髪。「どうにかしたい」と思いながらも、なかばあきらめかけている人も多いはず。
そこで今回は、そんな大人の髪の「うねり・クセ」にフォーカスしたという「Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメント」を試してみました!
デザインもスタイリッシュな「Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメント」は、使いやすいポンプタイプ。黒がシャンプーで、白がトリートメントです。

シャンプーはトロみのあるテクスチャーで、つるつるとした感触です。この独特な褐色の色合いは、エイジングケア(※7)成分「ブラックヘマチン(※5)」によるものなのだそう。

洗いはじめからキメ細かな泡がたっぷり広がり、地肌までしっかり届いて包みこまれるような洗いごこちにちょっと感動。
指通りがとてもスムーズで、すすぎの際もキシキシしません。ふんわり華やかでエレガントな香りも素敵です。

つづいてトリートメント。保湿クリームのような濃厚なテクスチャーですが、手のひらで伸ばしてみると、体温のためか美容液のような感触に。

ベタつかず軽くやわらかな使いごこちで、毛先までなめらかに。お湯ですすいでいるあいだに、自然に髪のもつれがほどけて、流れがそろっていくように感じられました。(※8)

「Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメント」を使い始めてから、あまり朝の寝ぐせなおしに手間どらなくなったように思います。
また、これまで「うねり」のせいで不ぞろいだったボブのラインが、きれいに見えるようになってきました。
(※7)年齢に応じたケア
(※8)個人の感想です。
Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメントの感想
毛先までハリとツヤを感じる仕上がりがうれしい「Hz ストレートリペアシャンプー・トリートメント」。使ってみてもっとも魅力を感じたのは、特別な手間をかけるわけではなく、いつものヘアケアとして使うだけで、すこやかな髪を保てることでした。
「うねり」や「クセ」で思い通りにならない髪を「年のせい」とあきらめてしまう前に、今日からプレミアムなデイリーヘアケア、あなたも始めてみませんか?