「外から帰ったら手を洗う」
昔から言われてきたことですが、今はさらに進化して、手洗いの後は“プラスアルファ”のお手入れを求められます。帰宅時、食事の前、お店に入る時など、常に手を清潔に保つように言われる反面、手荒れでお悩みの方も増えたのではないでしょうか。今回は、そんなお悩みを少しでも軽減できるアイテムをご紹介します。
HOPE FOR ハンドジェル
頻繁にアルコール消毒することで「手が荒れる」「肌にピリピリとした刺激を感じる」などのお悩みを感じる方におすすめしたい「HOPE FOR ハンドジェル」。肌の潤いを守りながら、手指を清潔に守ってくれます。
保湿成分がたっぷり!
アルコール58%に、ヒアルロン酸やレモン果皮油、チャ葉エキス、アロエベラ液汁の保湿成分を配合。アルコール濃度が少ない分、手にはやさしくなっています。
使い始めは少しアルコールの香りが気になりますが、アルコールが揮発すると、やさしくすっきりとしたレモンの香りが残ります。
お子様の誤飲防止に
シンプルなデザインのボトルは、お子様の誤飲防止のためにロックがかけられる仕様です。
≫HOPE FOR ハンドジェルのご購入はこちらから
テヲ・マ・モール
あらかじめ塗ることで手肌をまもる、その名もズバリ「テヲ・マ・モール」。
ネイルサロンが開発
元々はネイリストさんの手を、施術に使うアルコールやアセトンから守るために作られたクリームです。薄くベールをまとったような塗り心地で、手の潤いを守りつつ手荒れを防ぎます。
頻繁に手洗いする方や、毎日水仕事をされる方、手が荒れやすい方、手袋をするのが苦手な方にもおすすめ。冬の乾燥対策にもぴったりです。
≫テヲ・マ・モールのご購入はこちらから
ソープディスペンサー
ポンプに触れずに泡が自動で出てくる「ソープディスペンサー」。ポンプを触らなくていいので衛生的に手洗いができます。
スタイリッシュなデザイン
大容量450mLなのにすっきりとスマートなディスペンサーは、洗面所やキッチンにおいても馴染みます。(詰め替え用は「泡タイプ」をご購入ください。)
乾電池式ですのでコンセントのない場所にも設置できます。
泡の量は2段階で調節可能。泡立てが苦手なお子様や高齢者の方にも使いやすく、料理中の手洗いにも◎。
手洗いの重要性がクローズアップされる中、「ポンプに触れない」のはとても衛生的に使えるのでオススメです。
≫ソープディスペンサー 1個のご購入はこちらから
≫あちこち置きたい!ソープディスペンサー よりどり2個のご購入はこちらから